「本気で結婚したいけど、どの結婚相談所が良いのかわからない…」「費用が高そうだけど、本当に結婚できるの?」
そう悩んでいるあなたへ。結婚相談所は、費用が高い分、会員の真剣度や安全性が高く、プロのサポートを受けながら短期間で成果を期待できるサービスです。
ここでは、日本全国に展開する**大手6社(IBJメンバーズ・パートナーエージェント・オーネット・ツヴァイ・エン婚活エージェント・サンマリエ)**を比較し、どんな人にどの相談所が合うのかをわかりやすく解説します。
日本には数多くの結婚相談所がありますが、特に実績豊富で知名度の高い大手6社を、**「使い勝手」「サポート」「料金」「強み・弱み」**の4つの視点から徹底比較します。
あなたの婚活スタイルに合った「最適な」相談所を選ぶためのガイドとして、この記事が参考になれば幸いです。
——————————————————————————–
I. あなたの婚活スタイルは? 6社のタイプ別分類
結婚相談所は大きく分けて「仲人型」「データマッチング型」「オンライン型」の3タイプがあり、それぞれサポートの手厚さや費用、活動の自由度が異なります。まずは「自分がどんなサポートを求めるか」を明確にすると、選びやすくなります。
| 相談所名 | サービスタイプ | 特徴 (サポート/自由度) |
| IBJメンバーズ | 仲人型/ハイブリッド型 | 専任カウンセラーがプロポーズまで伴走する手厚いサポート。高スペックな会員層が魅力。 |
| サンマリエ | 仲人型/ハイブリッド型 | 創業40年以上の老舗の仲人型。専任仲人による「ハンドメイドの紹介」が特徴。 |
| パートナーエージェント | 仲人型/ハイブリッド型 | PDCAサイクルに基づき短期成婚を目指すロジカルなサポート。2025年8月にIBJと提携し会員数が業界最大級に。 |
| ツヴァイ | データマッチング型 | 全国に多数店舗があり、データマッチングと検索がメイン。サポートと自由度のバランスが良い。 |
| オーネット | データマッチング型 | 独自会員が多い老舗。システムによる双方向マッチングが主力。自分のペースで活動したい人向け。 |
| エン婚活エージェント | オンライン完結型 | 圧倒的な低価格で、来店不要。自主的な活動で費用を抑えたい人向け。 |
——————————————————————————–
II. 料金プラン徹底比較:コスパで選ぶなら?
結婚相談所の費用は、入会金、月会費、そして成婚料(結婚の意思が固まって退会する際に発生)の総額で比較することが重要です。以下の表は、各社の代表的なプランに基づき、1年間活動し成婚退会した場合の総額を算出した目安です。
| 相談所名 | 初期費用 (目安) | 月会費 (目安) | 成婚料 (目安) | 1年間の総費用 (目安) |
| エン婚活エージェント | 33,000円 | 14,300円 | 0円 | 約188,100円 |
| ツヴァイ (ご紹介プラン) | 118,800円 | 15,950円 | 0円 | 約310,200円 |
| オーネット (オーネットプラン) | 123,200円 | 15,950円 | 0円 | 約314,600円 |
| パートナーエージェント (スタンダード/エリアⅠ) | 110,000円 | 20,900円 | 77,000円 | 約438,000円 |
| IBJメンバーズ (1年プログラム) | 252,450円 | 17,050円 | 220,000円 | 約677,050円 |
| サンマリエ (ゴールドコース) | 253,000円 | 18,700円 | 220,000円 | 約697,400円 |
💡成婚料とは? 結婚の意思が固まって退会する際に支払う成功報酬のようなもので、仲人型の相談所で発生します。
料金プランのポイント
• コスパ最強のオンライン型: エン婚活エージェントは、店舗を持たないオンライン完結型のため、年間費用が他社と比べて圧倒的に低価格です。成婚料もかかりません。
• 成婚料無料のデータマッチング型: ツヴァイとオーネットは、自社会員との成婚であれば成婚料はかかりません。
• 高額な仲人サポート型: IBJメンバーズとサンマリエは、手厚い仲人サポートや質の高い会員層(IBJ連盟)が強みですが、年間総額は高額になります。
💬 費用の差=サポートの質の差と言える部分もあり、「自分で進めたい」か「伴走してほしい」かで選ぶのがポイントです。
——————————————————————————–
III. 主要6社の詳細比較:使い勝手とサポート体制、強み・弱み
| 相談所名 | 使い勝手・連盟 | 強み(メリット) | 弱み(デメリット) | サポート体制 |
| IBJメンバーズ | 直営型 IBJ連盟 高スペック層向け | IBJ直営の統一された高い信頼性と成婚実績。成婚の定義が「プロポーズ成功」で安心。 | 費用はやや高め。会員の質やシステムの信頼性を重視する方に向く。 | 専任カウンセラーがプロポーズまで伴走。定期面談あり(頻度不明だが1年プログラムにあり)。 |
| パートナーエージェント | 店舗・オンライン C-ship, SCRUM, IBJ | 2025年8月提携で会員数約20万人に拡大し業界最大級に。PDCAサイクルによる短期成婚サポート。 | 費用はやや高め。(2025年8月からIBJとの連携により、IBJ会員にもアクセス可能になった。) | 専任コンシェルジュによるPDCA型婚活サポート(活動ごとのフィードバック)。スタンダード以上で3か月に1回定期面談。 |
| オーネット | 店舗型 IBJ連盟+独自会員 マイペース活動向き | 会員数が非常に多い(独自会員35,000人以上)。双方向に希望条件がマッチした相手を紹介するデータマッチングが強み。 | 定期面談は基本的に設けられていない。お見合いの日程調整は基本的に会員間で行う必要あり。 | アドバイザーのサポートは必要最小限。オプションで追加可能。 |
| ツヴァイ | 店舗型(全国54店舗以上) IBJ連盟+独自会員 | 店舗数が多く地方在住者も利用しやすい。IBJ会員含む紹介可能会員数が多い(約102,000人)。成婚者数が多い実績。 | 定期面談は基本的に設けられていない。ハンドメイド紹介はオプションで追加料金。 | システムでの出会いがメイン。お見合いの日程調整はアドバイザーが代行。 |
| エン婚活エージェント | オンライン完結型 C-ship, JBA, TMS | 業界最安値の料金設定で成婚料も無料。3ヶ月以内不成立時の全額返金保証あり。 | 対面での手厚いサポートは期待できない。成婚定義が「お互いの合意」であり、プロポーズや婚活準備のフォローは自分で行う必要がある。 | 専任アドバイザーが電話やメールでサポート。オンライン講座が充実。 |
| サンマリエ | 仲人型 IBJ連盟 老舗の信頼性 | 仲人によるハンドメイドの紹介が最大の強み。9種類の豊富な出会いのバリエーション。成婚の定義は「プロポーズ成功」。 | 総費用が最も高い傾向にある。 | 専任の仲人がプロフィール作成から婚約まで手厚くサポート。婚活講座(無料/有料)が豊富。 |
——————————————————————————–
IV. 結論:【タイプ別おすすめ相談所】あなたが選ぶべき「最適な」結婚相談所は?
結婚相談所選びで後悔しないためには、**「サポートの手厚さ」「会員アクセス(出会いの数)」「総費用」**の3つのバランスを、自分の性格やライフスタイルに合わせて決めることが大切です。
1. サポート重視で確実に結果を出したい方へ
婚活が初めてで不安な方、恋愛経験が少ない方、高額な費用を払っても短期集中で結果を出したい方には、仲人型のサポートが最適です。
• IBJメンバーズ
◦ おすすめな人: 費用よりもIBJ直営の安心感や信頼性を重視したい。年収や学歴など、自身のスペックに自信があり、高スペック層と出会いたい人。
• サンマリエ
◦ おすすめな人: 人の手による「ハンドメイドの紹介」一人ひとり寄り添った婚活をしたい人。
• パートナーエージェント
◦ おすすめな人: PDCAサイクルに基づき、効率的に短期間で成婚したい人。2025年8月の提携により、IBJ会員層にもアクセスしつつ、PDCA型サポートを受けたい人。
プロの伴走がほしい人・確実に成婚まで導いてもらいたい人に向いています。
2. コスパと自由度を重視し、自分のペースで婚活したい方へ
ある程度自分で相手を選びたい方、婚活に慣れている方、活動の自由度を優先しつつ費用を抑えたい方には、データマッチング型やオンライン型がおすすめです。
• エン婚活エージェント
◦ おすすめな人: 費用を抑えつつ、オンラインで完結で自分のペースで婚活を進めたい人。
• ツヴァイ
◦ おすすめな人: 地方在住で、全国に店舗がある安心感が欲しい人。費用を抑えつつ、IBJ会員を含む多くの会員にアクセスしたい人。
• オーネット
◦ おすすめな人: 自分のペースで活動したい人。会員数の多さ(独自会員+IBJ)を活かし、データマッチングを中心に効率よく出会いたい人。
自主的に動ける人・スケジュールの自由を重視する人にぴったりです。
——————————————————————————–
V. 成功へのヒント:後悔しないための最終チェック
✅1. 成婚の定義を確認する: 相談所によって「成婚」の定義が異なります。
◦ **「プロポーズ成功/婚約」**までサポートしてくれるのは、IBJメンバーズ、サンマリエ、パートナーエージェント、ツヴァイ、オーネット(オーネットはプロポーズ成功後と記載があるがIBJ利用時の成婚料は別設定)です。
◦ **「結婚の意思を固めた交際開始」**の段階で退会となるのは、エン婚活エージェントなどです。プロポーズや結婚準備のサポートが欲しい場合は、前者の相談所を選びましょう。
✅2. 無料相談を活用する: 口コミやデータだけでなく、実際に無料カウンセリングを受けて担当者との相性やサービス内容を直接確認することが重要です。ほとんどの相談所が無料相談やマッチング体験を実施しています。
✅3. 活動は積極的に行う: どの相談所に入会しても、成婚者は退会者に比べてお見合い数が多く、積極的に活動している傾向があります。プロフィールをしっかり作り込み、高望みしすぎず、まずは会ってみる姿勢が大切です。
💡どの相談所も無料カウンセリングやマッチング体験を実施しています。
複数社を比較して、自分が「話しやすい」と感じる担当者を選ぶことが、成婚への近道です。
婚活は、相談所選び以上に“行動の積み重ね”が大切です。焦らず、自分らしいペースで続けることが大切です。


コメント